手軽に沖縄らしい朝ごはん・ランチを頂くなら、ポークたまごおにぎりがおすすめ

那覇市内で手軽に沖縄らしい

朝ごはん、ランチを頂くなら

ポークたまごおにぎり(←店の名前)が

おすすめです!

1個でお腹いっぱい!

その場で手作りなので出来たてホカホカ

ポークたまごおにぎりは、その名の通り

おにぎりのお店です。

食材が、いかにも沖縄らしいものばかり。

島豆腐、ゴーヤ、ナーベラ(ヘチマ)

ポーク、にんじんしりしりなど、沖縄食材を

豊富に使ったメニューばかり。

お値段もお手頃です。

最大のポイントが、注文してから

おばちゃんが手作りしてくれるんです!

だから、ホカホカ出来たての

おむすびが頂けるんです。

人気店なので、並ぶことが多いですけど

写真のような4-5人ぐらいの行列なら

15分ほど待てば購入することができます。

今回は、ゴーヤの天ぷら(税込390円)を注文。

大きさに注目!

断面はこんな感じ。

具のボリュームが凄いことになってます。

ゴーヤは苦味を強く感じる食材ですが

天ぷらにすると、なんと甘みとほのかな苦味を

感じるようになるんです。

苦味も、甘みを引き立てるような苦味です。

ポークとたまごとの組み合わせは

もちろん美味しいっ!

ホントは色々食べたいんですけど

1個食べるとお腹いっぱいになってしまうのが

難点と言えば難点です。

アクセスと営業時間

ポークたまごおにぎりは

全部で3店舗あります。

空港店はメニュー少なめ。

値段も牧志本店と比べると

若干(20円〜40円)高いです。

今回お伺いしたのは

牧志本店です。

牧志本店は、牧志公設市場の手前にあります。

国際通りからだと、スタバがある辺りを

南に入って100mほど歩いて路地に入ったところです。

ここを入っていくと、右手にお店が見えます。


営業時間は、嬉しいことに

朝7時から空いてます。

夕方5時半まで開いてるので

朝ごはんだけでなく、手軽なランチとして

頂くのもいい感じです。

定休日は水曜日です。

||||||||||||||||||||||||||||||||

【編集後記】

年末にあわてて手続きした

ふるさと納税のお礼の品が

続々と到着するようです。

(というほど手続きしてませんが。。)

冷凍庫が溢れそうでヒヤヒヤします。

ブログ村ブログパーツ
||||||||||||||||||||||||||||||||
ブログランキングに参加しています。
よろしければ、ポチッとクリックして頂けると嬉しいです!
↓↓↓こちらをクリック♫
にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ

この記事、まぁまぁ良いかなと思って頂いたら、次のボタンを押して頂けるとかなり嬉しいです♫

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存

このブログを定期的に読んで頂ける場合は、下のアイコンをクリックしてみて下さい!