四谷・番町の税理士岡田和己のブログ

税金7割、その他3割。現在新規記事の投稿を休止中ですm(._.)m

このブログを定期的に読んで頂ける場合は、下のアイコンをクリックしてみて下さい!

  • プロフィール
  • 公式HPへ
  • お問い合わせ
【2018年度税制改正】法人の申告における自署押印制度の廃止

【2018年度税制改正】法人の申告における自署押印制度の廃止

2017/12/29 税制改正

2018年度(平成30年度)税制改正で 法人の申告における自署押印制度を 廃止することになりそうです。 自署押印制度と...

記事を読む

NO IMAGE

配偶者の連れ子 所得税と相続税では取扱いが違うのでややこしい

2017/12/28 個人の税金・経理, 相続・贈与・財産に関する税金

カップルのどちらかか、両方とも 再婚の場合、連れ子がいることも 珍しくありません。 連れ子について、所得税と相続税で ...

記事を読む

【個人事業・フリーランス】事務所を納税地にすることもできるけど メリット・デメリットあり

【個人事業・フリーランス】事務所を納税地にすることもできるけど メリット・デメリットあり

2017/12/27 個人の税金・経理

個人事業(フリーランス)の場合 納税地=自宅が原則ですが 事務所、事業所、工場などを 納税地にすることもできます。 ...

記事を読む

スタバのポイントサービスStarbucks Rewardsが理解できなくてカスタマーセンターに聞いてみた

スタバのポイントサービスStarbucks Rewardsが理解できなくてカスタマーセンターに聞いてみた

2017/12/26 よもやま話

2017年9月より始まった スタバのポイントサービスである Starbucks Rewards. 筆者、正直なところ ...

記事を読む

NO IMAGE

土地の相続登記の際の登録免許税が期間限定で免税に

2017/12/25 相続・贈与・財産に関する税金

2018年度(平成30年度)税制改正により 土地の相続登記を行う際にかかる 登録免許税が 条件付き+期間限定で免税になるよ...

記事を読む

スタバの入金キャンペーン2017年冬はどうなった?スタバに直接聞いてみた

スタバの入金キャンペーン2017年冬はどうなった?スタバに直接聞いてみた

2017/12/24 よもやま話

スタバでは、スターバックスカードへ5,000円を 入金するごとにドリンク1杯との交換券を貰える キャンペーンを年2回やっています...

記事を読む

那覇空港で食事をするなら空港食堂がオススメ!

那覇空港で食事をするなら空港食堂がオススメ!

2017/12/23 よもやま話

那覇空港で食事をするなら 空港食堂(←固有名詞)がオススメです! リーズナブルで沖縄らしい 食事ができますよ。 ...

記事を読む

国外財産調書の提出実績の推移を3年分並べてみた

国外財産調書の提出実績の推移を3年分並べてみた

2017/12/22 相続・贈与・財産に関する税金

国外財産調書の提出実績について 国税庁が毎年発表しています。 2016年(平成28年)分はこちら 2015年(平成27年)...

記事を読む

確認できる最も古い路線価図は昭和45年分、と思ったら・・

確認できる最も古い路線価図は昭和45年分、と思ったら・・

2017/12/21 相続・贈与・財産に関する税金

国会図書館で確認できる 最も古い路線価図を探していたところ 昭和45年分がもっとも古いもの、のはずでした。 (この理由は後...

記事を読む

【2018年度税制改正大綱】駆け込み的アパート建設による相続税の節税効果が減少へ

【2018年度税制改正大綱】駆け込み的アパート建設による相続税の節税効果が減少へ

2017/12/20 相続・贈与・財産に関する税金, 税制改正

2018年度(平成30年度)税制改正により 相続税の節税策である 駆け込み的にアパート建設等を行う方法の一部が 封じられる...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • Next
  • Last

管理人

岡田 和己

税理士

大阪府生まれ 東京都在住

1973年生まれ

更に詳しいプロフィールはこちらへ

最近の投稿

  • 【イメージ解説】e-Taxのパスワードを忘れたときの対処方法 2018年2月10日
  • 解散、清算を行うときは、解散日や清算日を工夫すると均等割の節約に 2018年2月8日
  • 確定申告書の用紙が税務署から送られてこない、届かない場合の原因と対応 2018年2月7日
  • 医療費控除は10万円引かないようになった、という誤解について 2018年2月6日
  • 三島や修善寺のドライブコースに韮山反射炉がおすすめ 世界遺産を気軽に 2018年2月5日
2021年3月
月 火 水 木 金 土 日
« 2月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

カテゴリー

  • PC・WEB・ネット・ブログ (19)
  • スポーツ (30)
  • その他税金のおはなし (22)
  • よもやま話 (82)
  • 不動産の税金 (11)
  • 事業承継 (7)
  • 仕事の進め方・考え方 (16)
  • 会社の税金・経理 (65)
  • 会計・税理士業界 (12)
  • 個人の税金・経理 (144)
  • 吉祥寺情報 (8)
  • 猫のこと (4)
  • 相続・贈与・財産に関する税金 (92)
  • 税制改正 (8)
  • 考えてみた (19)
  • 資格試験・学習 (7)
  • 資金調達 (2)
  • 起業 (10)

アーカイブ

  • 2018年2月 (8)
  • 2018年1月 (30)
  • 2017年12月 (29)
  • 2017年11月 (30)
  • 2017年10月 (31)
  • 2017年9月 (30)
  • 2017年8月 (31)
  • 2017年7月 (31)
  • 2017年6月 (30)
  • 2017年5月 (31)
  • 2017年4月 (30)
  • 2017年3月 (31)
  • 2017年2月 (28)
  • 2017年1月 (31)
  • 2016年12月 (31)
  • 2016年11月 (30)
  • 2016年10月 (17)
© 2016 四谷・番町の税理士岡田和己のブログ