マイナポータルがひっそりとオープンしていることに気づいたのは、本日(2017年1月19日)です。
いつの間にマイナポータルがオープンしてたの??
マイナポータルってなに?
マイナポータルは、マイナンバーを利用したポータルサイト(=総合窓口)です。
ログインすることで、いろいろなサービスを受けられるとのことですが、個人的に興味があるのが、国が個人情報にアクセスした履歴を、国民側で確認することができる、というもの。
なぜ国が個人情報にアクセスしたのか、興味をかき立てられます。もしかしたら何らかのヒントが得られるかも。
他にも、公金決済や子育てワンストップサービスなども。
マイナポータルとe-Taxがつながます、という機能もありましたね。
筆者がマイナポータルを試してみようと思ったきっかけです。
一旦接続すると、利用者識別番号と暗証番号を使わないでe-Taxに接続できる機能のようです。
よくよく考えたら、あまり使わないかも。
さらに考えたら、マイナポータル自体あまり使わない気もしてきました。
早速試してみることに
何事も経験!ということで、早速試してみることに。
国税庁ホームページのトピックスをクリックしたら、次の画面が。
2017年1月16日から、マイナポータルとe-Taxをつなげることができるようになったとのこと。
外部リンクをクリックしたら、こんな画面。
ポータルの入り口はどこだー??
数分探したら、同じ画面の下の方にそれらしいバナーがありました。
マイナポータルでもっとつながろう、にマウスカーソルを持っていくと、クリックできるっぽい感じです。
さあ、いよいよ初マイナポータル!
結果はまさかの
Not Foundですよ・・・( ;´Д`)
ちなみに午後11時現在の状況です。
ギリギリの時間にブログを書いていることがバレバレです。
使えるようになってから告知して欲しいものです。
あぁ、がっかり。
||||||||||||||||||||||||||||||||
【編集後記】
ブログをアップする前に、もう一度マイナポータルにアクセス(しつこい)。
404 Not Foundと思いきや
結果が変わりました!
さっきよりはマシですけど、メンテナンスの時間帯ぐらい書いて欲しいです。