川越駅から川越市役所へのアクセスはバス川越06の一択

川越駅から川越市役所へは、バスの移動がオススメです。

バス便が沢山あり迷いますが、選ぶのはただ一つ「川越06」です。

バス停への行き方を、写真付きで解説します。

バス便は川越06の一択

川越駅に着いたら、東口へ向かいます。

バス乗り場を求めて、のりば案内を探したら、ありました!

(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-

バス便が多すぎて、よくわからん。。。。

じゃあ路線図は、と・・

拡大図

すみません、路線図苦手です。。

市役所前で降りるのは分かりますが、路線が6本も通っていて、どれを選択すれば良いのやら。。。

くじけそうになるところを、頑張って解読すると、左から

・1本目から3本目・・全て川越06

・4本目・・・川越08(土日のみ)

・5本目・・・イーグルバス(西口出発)

・6本目・・・川越シャトル(後述)

となってました。

※イーグルバスは、1時間に1,2本しか出ないうえに遠回りなので、使わない方が無難です。

つまり、川越市役所へ行くバス便は川越06の一択です!

バス停への行き方

川越06に乗るためのバス停への行き方をご案内します。

東口にでたら、右のほうへ進みます。

矢印の通りに進みます。

バス乗り場は7番乗り場です。

ちゃんと「川越06」と書かれてますね。

川越05は市役所前を通りませんので気をつけましょう。

階段を降りたら、すぐ左側が7番バス乗り場です。

川越シャトルはタイミングが合えば

のりば案内を見ていると、川越シャトルなるバスがあります。

よくあるコミュニティバスかな?

ちょっと興味をもったので、バス停を探してみることに。

東口にでて右に進むところまでは、さきほどのバス停と同じ。

今度は建物側の階段を降ります。

まっすぐ進むと、左手に階段が見えてきます。

6番が目印です。

階段をおりたら、右手の建物沿いに歩いていきます。

建物を右手に見ながらまっすぐ進むと・・・

バス停発見!

さて、次の便はいつ来るかな〜?

。。。。。。

1時間に一本??

12時台は無いし。。

こんなの使えねぇタイミングを合わせて来ないと乗車できないですね。。

しかも、料金はさっきのバスと一緒で、190円(SuicaなどのICカードは186円)です。

参考までに、平日の時刻表をテキストにしてみました。

7 29
8 20
9 11 29
10 19
11 29
13 30
14 19
15 01 29
16 19
17 44
18 59

徒歩は天気が良くて急いでないときに

川越駅東口から川越市役所まで、徒歩で2.3km(約30分)です。

天気が良い & 急いでない & 歩きたい、と三拍子揃っているならオススメです。

(筆者は、市役所からの帰りに本川越駅まで1.5km歩きました。)

||||||||||||||||||||||||||||||||

【編集後記】

暑がりの筆者もジャケットが恋しくなるほど、急に寒くなりました。

みなさま、お身体にお気をつけくださいm(_ _)m

ブログ村ブログパーツ
||||||||||||||||||||||||||||||||
ブログランキングに参加しています。
よろしければ、ポチッとクリックして頂けると嬉しいです!
↓↓↓こちらをクリック♫
にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ

この記事、まぁまぁ良いかなと思って頂いたら、次のボタンを押して頂けるとかなり嬉しいです♫

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存

このブログを定期的に読んで頂ける場合は、下のアイコンをクリックしてみて下さい!