ジムでのトレーニング、プールで泳いだ後や、ジョギングの後には、なるべく早くタンパク質をとった方が体づくりに役立つようです。
こういうことなら、ザバスのようなプロテインを飲めば解決です。
とはいえ、プロテインに頼りたくない、そこまで頑張りたくないけどタンパク質ほしー、みたいな、筆者のような人間はきっといるはず。
ということで、プロテインに頼らずに、セブンイレブンで気軽に購入できて、たくさんタンパク質がとれるものを3つご紹介します。
サラダチキン
まずは、超ド定番ともいえるこちら。
ダイエッターの間では、もはや必須アイテム?
筆者の知り合いに、コレとサラダを昼食にして痩せた人がいます。
そうそう、本題のタンパク質摂取については
たっぷり23.4g!
しかも100gあたりなので、115gある本品は26.9gもタンパク質が含まれていることに。
もう、セブンでタンパク質なら黙ってコレ食っとけって感じ。
なんなら2個食べちゃえば、ザバスもびっくりのタンパク質を獲得できます。
味はプレーンなど数種類ありますが、筆者はスモーク一押し。
筆者の場合、プレーンはそのまま食べるのに抵抗がありますが、スモークはムシャムシャいけます。
お値段は税込み213円。うん安い。
笹かま
次は、意表をつくこのお品。
ぶっちゃけ、タンパク質のことを意識しなかったら、コンビニの買い物で笹かまに意識が向くことなど100%ありませんでした。
鮭などの切り身も売ってますけど、アレをコンビニの前でむしゃむしゃやるのも気が引けるし、第一食べ辛い、と思ったときに、ふと目に飛び込んできたのが笹かまです。
元を辿れば魚だし、いい感じじゃね?と思って成分表をみたら
素晴らしいタンパク質!
王者サラダチキンには及ばないものの、いい感じのタンパク質18.6g。
笹かまなので食べやすいのも魅力的です。味も美味しいですよ。
お値段は税込192円。うん安い。
類似品で、ちくわもおすすめです。
確か、成分もお値段も笹かまと似たようなものです。お好みで選んでいただければ。
(写真データがどっかに行っちまいました。。。)
濃厚なめらか豆腐
次は、タンパク質とってるぜ!な雰囲気をまるで感じさせないこのお品。
タンパク質も、これまでのお品と比べると控えめ。
それでも、タンパク質が10g以上含まれているので、いい感じにタンパク質をとれます!
何よりもお味が良い!
とってもなめらか。
砂糖の甘さは無いので、まるでプリンのように、とまではいきませんが、ほんのり大豆の甘みを感じることができて美味しいです。
お値段は税込138円。お手頃価格ですね。
おわりに
栄養はバランスよく取るのが良いのでしょうが、運動後はタンパク質が欲しくなるもの、しかもなるべく早く。
ということで、気軽にタンパク質をとれるものをまとめてみました。
タンパク質の量だけだと、焼き魚の方が意外に少なかったりするのが面白いところです。
||||||||||||||||||||||||||||||||
【編集後記】
九州場所は、稀勢の里が3敗目と、厳しい状況に。
横綱とはいえ、今場所はリハビリ的な場所になっても仕方ないんじゃないかと思うのは甘いかな。。