ブログの目次をサイドバーに表示する、スクロール追従させて常に表示する方法

ブログを読み進めると、ブログの先頭に表示されている目次は画面から消えてしまいます。

こんな風に。

そんなとき、サイドバー(赤い四角で囲った場所)に目次が表示されたら便利ですね。

ということで、サイドバーに目次を表示する方法をまとめてみました。

サイドバーに目次を表示する

サイドバーに目次を表示するには、まずWordPressのダッシュボードにアクセスします。

そして「外観」→「ウィジェット」をクリック。

利用できるウィジェットが表示されるので「TOC+」をクリック。

すると、下にびろーんと表示されるので、「ウィジェットを追加」をクリック。

早速ブログを開いてみます。

サイドバー領域に目次が表示されました!

目次をスクロールに追随させた場合

さきほどの画面を更に下にスクロールすると・・

目次がスクロールと共に画面の外に消えてしまいました。

目次は常に表示された方が便利そうなので、スクロールに追随して目次を表示し続けるよう、設定を変更します。

WordPressの→「外観」→「ウィジェット」をクリック。

「サイドバーウィジェット」内に表示されている「TOC+」を、すぐ下の「スクロール追従領域」にドラッグ&ドロップします。

TOC+がスクロール追従領域に表示されていたらOKです。

早速ブログを開いてみます。

画面をスクロールさせます。

更に下にスクロールさせます。

すると、サイドバーの目次がスクロールにあわせてついてきます。

うまくいきました!

まとめ

WordPressの「外観」→「ウィジェット」を使って、目次を常に表示させる方法をまとめてみました。

実際にやってみると、拍子抜けするぐらいに簡単ですので、ブロガーのみなさん、ぜひお試しを。

||||||||||||||||||||||||||||||||

【編集後記】

本記事は文字数が800字に満たないですが、画像の準備に手間取り、記事のボリュームからは想像できないぐらい時間が掛かってしまいました。

ブログ村ブログパーツ
||||||||||||||||||||||||||||||||
ブログランキングに参加しています。
よろしければ、ポチッとクリックして頂けると嬉しいです!
↓↓↓こちらをクリック♫
にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ

この記事、まぁまぁ良いかなと思って頂いたら、次のボタンを押して頂けるとかなり嬉しいです♫

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存

このブログを定期的に読んで頂ける場合は、下のアイコンをクリックしてみて下さい!