吉祥寺には美味しいスイーツの店がたくさん有ります。
今回ご紹介するスイーツは、輸入食品が豊富なお店カーニバルのスイーツです。
アクセス
吉祥寺駅から徒歩5分ほどです。
駅の北口に出たら左へ向かい、ユニクロがある交差点を超えて中道通りに入り、1本目のT字路を右に入ってすぐです。
組み合わせが楽しいソフトクリーム
カーニバルのスイーツでオススメは、何と言ってもソフトクリームです。
これが、ただのソフトクリームではなく、カップにスイーツを入れて、その上にソフトクリームをどーんと盛ってくれます。
スイーツとソフトクリームの組み合わせを色々と選べるのです。
まずは、オーダーの前に、オーダーコーナーの左横にあるスイーツの数々から選びます。今回は7種類ありました。
ソフトクリームの気分でない場合は、これらのスイーツ単品で注文することも出来ますよ。
逆に、スイーツなんかいらない、ソフトクリームだけ食べたい、という注文もOKです。
オーダーコーナーに移動し、ソフトクリームの種類を選びます。
・バニラ
・いちごヨーグルト
・ミックス
の3種類あります。
改装前はプレーンなヨーグルトだったのですが、リニューアルしたようです。
一応、9種類ほどメニューが載っていますが、載っていなくても注文OKです。
盛り放題?なトッピング
これだけでは終わりません。
オーダーコーナーで商品を受け取る際、目の前にトッピングケースが置かれています。これらも盛り放題(お替わりはだめですよ)。
M&M’s、バナナチップ、左のは何かよく分かりませんけどカリカリの食感がプラスされます。
M&M’sをトッピングすると、色がソフトクリームに溶け出してジャンク感いっぱいになるのですが、それもまた良し。
HERSHEY’Sのチョコソースもかけ放題です。
今日はカロリーを気にして遠慮してみました。
スイーツ食べてる時点で・・とかいうツッコミは受け付けません(笑)
今日の完成品はこちら。
バニラソフト&スイートポテトです。
この写真では分かりませんが、ソフトクリームの下にスイートポテトが埋まっています。
(早く食べたくて、下からの写真を撮るのを忘れました。。。)
程々に甘くて、とても美味しかったです!
少食さんにはちょっと多いかも。。
コスパ良し
お値段は
・ソフトクリームのみで250円
・ソフトクリーム&スイーツで330円
の2種類。税込みです。
吉祥寺スイーツは数あれど、コスパの良さでは1番じゃないかなと思います!
||||||||||||||||||||||||||||||||
【編集後記】
摂ったカロリーは使わなきゃ、ということで、この後地元のプールでしっかり使ってきました。