40歳オーバーのおっさんのお風呂タイムを紹介することに若干気が引けたのですが、いつも使っている超便利グッズをご紹介したいと思います。
その名も「awa hour -あわわ-」です。
手はもちろん、泡立てネットを使っても中々出来ない、イイ泡ができますよー。
このネーミングセンス、好きです(笑)
awa hour(あわわ)について
awa hour(あわわ)は、こんな感じです。
容器の直径も高さも10cmぐらい。浴室に置いている分には邪魔にならない大きさです。
左側の容器に、右側のフタ付きスティックをセットして使います。
写真では分かりづらいですが、スティックの底のフタには小さな穴が無数にあいていて、これがモコモコ泡ができる秘密みたいです。
ものの数十秒で濃密な泡洗顔
早速使ってみましょう。
使用したものは、ドラッグスストアで購入できる、数百円程度のメンズ用洗顔料です。
まず、容器に水かお湯を少量入れます。
水の量と洗顔料の量のバランスでモコモコ具合が決まりますが、慣れれば大丈夫です!
スティックの底に洗顔料を出します。
量はこれぐらいで大丈夫です。
スティックを容器にセットして、スティックを10秒から20秒ほど上下に動かすと、だんだん手応えが重くなってきます。
スティックが落ちなくなるぐらいになれば、モコモコ泡の完成です!
スティックを取り出したところ。見るからに濃密な泡がたくさん出来ています。
スティックを逆さにしても、全く泡が落ちません。とても濃密できめ細かな泡です。
これだけ泡があれば、顔中を泡だらけにできます(笑)
泡の量が足りなければ、洗顔料と水の量を調整してやればOKです!
ボディーソープももちろんOK、固形石鹸もなんとかOK
先ほどは洗顔料でモコモコ泡を作りましたが、ボディーソープはもちろん、固形石鹸もなんとかOK、モコモコ泡ができます。
(筆者はボディータオル派でなく、泡で優しく洗う派です。)
ボディーソープの場合は、容器に水orお湯と、ボディーソープを直接投入して、スティックを上下してやればモコモコです。
筆者の場合は、水orお湯の量は先ほどの写真の1.5倍ぐらい、ボディーソープはポンプ二押しぐらいがちょうどいい量ですが、何度か試して調整すると良い感じです。
固形石鹸は、スティックの底に固形石鹸をこすり付けて、スティックを上下してやればモコモコです。
固形石鹸の場合は、底一面に塗りたくる感じがちょうど良いかも。
過去は固形石鹸を使っていたのですが、ここ1年ほどボディーソープに切り替えたので、証拠写真は残念ながらm(._.)m
お値段など
筆者は吉祥寺のLoFtで購入しましたが、確か千円台だったかと。
ネット検索してみたところ、千円ぐらいで購入できるみたいです!
まとめ
泡洗顔などに超便利なグッズを紹介しました。
値段も安いので、アワアワが好きな方はぜひお試しを!
||||||||||||||||||||||||||||||||
【編集後記】
昨日の答えが気になっている方、週明けまでお待ちをm(._.)m